2014-10-09 Thu
昨日8日は年内最後の定休日で家でゴロゴロというのももったいないので、奥さんを連れてコスモスがきれいに咲いているという東京は昭島市の
昭和記念公園に行ってきました

車で行ったのですが、古いカーナビなので道が無い所を案内されるなど
ちょっと戸惑いつつも1時間ほどでたどり着きました。
入園するとかなり広いであろう敷地に圧倒されると共に、入り口に置いてある
園内の散策する目安の時間が書かれているパンフレットで、全体をめぐるには
かなりの時間がかかる事がわかりました。
ただ、私たちにはゆっくり見て歩く時間が無いので、ひたすら目的である
コスモスが咲いている丘へまっしぐら

かかると書かれている道のりを15分弱でたどり着きました。
その風景がこれ

公園のホームページでは「台風の影響も少なく見ごろ」と書かれていた
コスモス、ちょっと花に元気が無かったり、枝が折れていたりもしていましたが、
少し時間に余裕ができた私たちは写真を撮りながらコスモスの咲き具合を
楽しみました。

途中で「期間限定」のコスモスソフトクリームを食べたりして・・・

園内はコスモスだけでなくところどころに庭が作られており、その花もパチリ



そんな感じで約2時間、園内を楽しみました。
この公園、春は桜、秋は紅葉も見事らしいので、ぜひまた来たいと思います。
そして夜は皆既月食、普段は仕事中で見られない時間帯でしたが、
この日は徐々に欠けていく有様をじっくり見られました


スポンサーサイト