2017-03-26 Sun
3月も後半になろうかというのにまだまだ寒い日が続いておりますが、それでも以前よりは暖かくなってきましたし、私個人的には確定申告も無事
済ませたということで写真を撮る機会も増えてまいりました

そういう事で先日1本のフィルムを取り終えた「ローライ35」というカメラの
ご紹介をしたいと思います。
外観はこんな感じ、フィルムカメラという事でボディの厚みはあるものの
全体の大きさはコンパクトデジカメと同等くらいで当時としては「こんなに
小さなカメラが作れるの!?」と驚きをもって迎えられたようです。

その小さなボディのレンズ脇には絞りとシャッタースピードのダイヤルが配置されるなど
おしゃれなカメラとしてファッション雑誌のモデルの方が持つ小物としても良く見かけます。
そしてこのカメラで写した写真がこちらです


コンパクトなので、お散歩カメラにはピッタリ、ちょっと気を引かれた物があったらスッと
取り出しパシャッとしたくなりますね


ローライ35もマニュアルカメラなので距離や絞り、シャッタースピードを考えながら
撮らなければならないのですが、それがはまれば一眼レフカメラにも劣らない
写真が撮れます。

このカメラ、ボディを小さくする為にいろいろな操作方法の特徴があるのですが、
いつもの事ながらその事は次回にご紹介するとして、私はこのカメラを使うと
シャッターボタンとその脇にあるレンズを沈胴させるボタンとをよく押し間違えます。
気をつけましょうね~

スポンサーサイト