fc2ブログ
 
■ご訪問ありがとうございます

■プロフィール

nomukame

Author:nomukame
川崎市は中原区にある
写真屋さんの気ままなブログです

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

本日の読売新聞をご覧下さい!
979.jpg

本日発行されております読売新聞に当店が展開しております「なんでもダビング」の
広告が掲載されております

それ以外にも「サマーキャンペーン」から展開しております「ポートレート撮影」や
「ポスター/パネル印刷」「スマホ転送サービス」なども掲載されておりますので、
日曜のゆっくりしたひと時にご覧いただき、外へお出かけの際は、ぜひ当店へ
ご来店くださいませ

スポンサーサイト



お知らせ | 10:23:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
写真屋ですが・・・アニマルグッズも売ってます!
973.jpg

写真というものは「見て」「飾って」そして「癒される」という生活のアイテムですが、
それと同じコンセプトとして当店では「アニマルグッズ」も取り扱っております

まず冒頭の写真にあったのが、「アニマルマスコット」という商品です。
陶器製でできており、可愛らしい顔立ちとフォルムを見るだけでにこやかになれます。

写真と一緒に飾っていただくと更に癒しの空間が広がりますよ

975.jpg

動物の種類も豊富ですし、合わせてベンチや切り株、滑り台などのアイテムも揃えて
いますので、お気に入りの動物とアイテムを組み合わせてこだわりの空間が作れます

974.jpg

次に、このカラフルな猫ちゃんたちは何だと思いますか?

976.jpg

実は下半身をはずすとペンになる「キャットペン」という商品です

977.jpg

先日も1本ご購入されたお客様が「お友達に見せたらほしいと言われて」とプレゼント用に
10本まとめてお買い求めいただきました

最後にご紹介するのが「キャットスタンド」です。時代の流れで猫好きな方が
増えておりますので、品揃えも「猫グッズ」が自然と多くなります

978.jpg

こちらは首の部分がマグネットとなっているので、そこに写真屋メモをはさんで使える
アイテムとなっております。
家族にメモを残す時ただテーブルに置いておくよりもかわいくメッセージを残せますよ

今回ご紹介した商品はどれも手のひらに乗るくらいの小さな商品ですので、
お部屋の片隅に飾ってご自分の癒しの空間を作ってみませんか

おすすめ商品 | 11:20:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
写真展「Night&Day」のご紹介
971.jpg

地元にお住まいのフォトグラファー、イノウエケイイチロウさんの第3回写真展「Night&Day」
が本日8月18日(金)より20日(日)まで開催されます。

場所は川崎市国際交流センターで、東急東横線元住吉から歩いて約7~8分です。
期間は3日間限りとなりますので、お近くにお寄りの際はぜひ足を運んでみてください

972.jpg




お知らせ | 11:21:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
お得なアルバム&マスキングテープセットありま~す!
969.jpg

お盆休みも終わりまして帰省や旅行でお出かけになられたご家庭も
多かったのではないかと思います

その時に撮られたお写真を収納するのに今当店でおすすめなのが、
「アルバム&マスキングテープセット」です

冒頭の写真でご紹介しているようなまさに夏おすすめのデザインや、どのようなシーン
にも合うシンプルなデザインのアルバムとマスキングテープを5~6個おつけして
通常価格2,000円相当の商品を
1,080円で販売しております

970.jpg

このアルバムで写真をマスキングテープでデコレートして、この夏の楽しかった思い出を
さらに楽しく残しましょう

またお子様の夏休みの写真日記としてもおすすめですよ

968.jpg




おすすめ商品 | 10:35:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
「丸子山王祭」始まりま~す!
964.jpg

当店があります新丸子で毎年恒例で行なわれる「丸子山王祭」が本日13日より
15日まで行なわれます

昼過ぎの様子ですが、まだ各町内会の御神酒所や出店も準備中ですが、夕方には
盛り上がってくると思いますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい

965.jpg

967.jpg

966.jpg


気ままな話 | 13:58:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
写真を撮りにお出かけしました~葛飾柴又編~
963.jpg

昨日のお店の定休日を利用してフーテンの寅さんの「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です。」
の口上で有名な柴又に行ってまいりました

川崎から小田急線、千代田線、JR、京成線と乗り継いで歩きを含めて約1時間半、
ようやく柴又にたどり着きました。

改札を出ると早速「寅さん」がお出迎えです

694.jpg

観光客が多いのではと思っておりましたがまったくそんなことは無く、車が1台
通れるかなというくらいの幅の街並みを見ながらゆっくり進みます。

道の途中にあったのが、「駄菓子屋さん」です。

696.jpg

「懐かしい~」「これ食べたことあるよね~」なんて話で妻と盛り上がりながら買い物を
させていただきました

駄菓子屋さんの2階は「おもちゃ博物館」もあったのですが、こちらは週末だけの営業との事、
残念でした

駄菓子屋さんを出て帝釈天に向かう参堂、こちらも思ったよりもこじんまりした印象でしたが、
下町の情緒を感じさせる鰻屋さん、団子屋さんや、煎餅屋さんなどが並び、「男はつらいよ」の
監督をされた山田洋次さんが東京近郊のあらゆる候補地を探して、ようやくイメージに合う
場所としてめぐり合えた町であったという事が分かる気がします。

695.jpg

そして帝釈天、こちらも風情があるお寺でした。

697.jpg

中で「フーテンの寅さん?」にも出会えましたよ。いつもいらっしゃるのでしょうか?

698.jpg

柴又駅を降りてから帝釈天までかかった時間は30分くらいだったでしょうか、
まだ余裕があった私達は近くにあるという「寅さん記念館」に向かいました。

帝釈天から歩いて約5分、葛飾区の観光文化センターと一緒になっているという事で
鉄筋作りの建物でしたが、中に入るとたちまち「寅さん」の世界が広がります。

699.jpg

寅さんが生まれた時代背景の紹介や撮影で使われたセットがそのまま展示されていたり、
昭和30年代の帝釈天の街並みを再現したジオラマなどが飾られていて、昭和生まれの
私達にはたまらない演出になっておりました

700.jpg

この他にもいろいろご紹介したいものもありますが、本日はこの辺でおしまいにしたいと
思います。ゆったりとした気分を味わいたい方にはぜひ足を運んでいただきたい
柴又でした

気ままな話 | 12:54:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
明日9日(水)は定休日となります
明日8月9日(水)は当店月1回の定休日となります。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程お願い致します。

明後日10日(木)以降は通常通り朝10時から夜20時まで、お盆期間中も
営業いたしますので、皆様のご来店を心よりお待ちしております

692.jpg


お知らせ | 10:02:15 | トラックバック(0) | コメント(0)
お子様の「自由研究」作成コーナーあります!
688.jpg

お子様が夏休みに入って、あちこちとお出かけされているご家庭も多いかと思いますが、
お子様は喜んでいるものの、「うちの子、ちゃんと夏休みの宿題やっているのかしら」
なんてお父さん、お母さんは考えていたりして・・・

家ではテレビやゲームの誘惑があって、なかなか勉強が進まないというご家庭のために

「自由研究」作成コーナー作りました

こちらのコーナーでは用意されているマスキングテープやシール、筆記具使い放題で
2時間まで540円でご利用いただけます。

689.jpg

もちろんハサミや糊、色紙などもご用意しておりますよ。

当店でもここにきて自由研究用に写真にされるお客様が増えておりますが、プリントした写真を
使って発表のパネルや日記などがこのように作れます。

690.jpg

それに合わせて日記用のノートやアルバムも販売しておりますので、こちらもぜひ
ご利用くださいね

691.jpg


お知らせ | 10:23:36 | トラックバック(0) | コメント(0)