fc2ブログ
 
■ご訪問ありがとうございます

■プロフィール

nomukame

Author:nomukame
川崎市は中原区にある
写真屋さんの気ままなブログです

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

チェキ用のアルバム入荷しました!
数年前から再び人気が出てきたインスタントカメラの「チェキ」、この卒園、卒業
シーズンに合わせてフィルムもけっこうお客様にご購入いただきました

そして本日ご紹介するのが、そのチェキで撮った写真を収納する専用アルバムです

303.jpg

その名も「チェキっ!とアルバム」、撮りためた写真を一気に80枚収納できちゃいます

304.jpg

差し込み式なのでまとめるのもカンタン、価格もお手ごろ980円で販売しております

アルバム、フィルムだけでなくもちろんカメラも扱っております。最新の「インタックスミニ70」も
ありますので、ぜひ店頭でご覧ください

305.jpg




スポンサーサイト



おすすめ商品 | 10:26:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
ランダムプリント 新メニュー追加です!
当店で大変ご好評をいただいております「ポラロイド風プリント」や
「4コマ、8コマ」プリントなどのランダムプリントシリーズですが・・・
300.jpg

新メニューが追加になりましたッ

その名も「ランダムプリントフリー」です!!

お気に入りの写真をピックアップして1枚の写真にレイアウトできるというもので
いっぺんにたくさんの写真を楽しめちゃいます

301.jpg


302.jpg

写真の大きさは2Lサイズで540円、6Pサイズで1,080円、6PWサイズで1,296円と
なります。

時期的にもご卒業、送別会、これからのご入学などの写真で作ってプレゼントする
写真としても最適です。

受付は店頭の機械でカンタンに注文できちゃいます。ぜひ一度お試しくださいッ

おすすめ商品 | 10:29:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
なんでもダビングキャンペーンやってま~す!
皆様は昨日の読売新聞の広告はごらんいただけましたでしょうか

ただいま「何でもダビングキャンペーン」を開催中です!

前回ご注文いただきましたお客様からも「毎日楽しんで見ているよ」と
お喜びのお話をいただきました

色々なテープを合わせて10本まとまると1本当たり980円(税別)となりますが、
もちろん1本からでも受け付けさせていただきます。

「押入れにしまってあるのだけれど、どうしようかな」と思っていらっしゃったら
ぜひこの機会にダビングしてみてください。これからのゴールデンウィーク中に
楽しめますよ

299.jpg


お知らせ | 10:37:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
ホルガの話
先日、当店スタッフの方に「旅行に行くのでフィルムカメラを使ってみたい」と言われ、
それではと「キングオブトイカメ」とも評される「ホルガ」を貸し出しました。

292.jpg

数日後にスタッフが撮ってきたのがとても旅行&トイカメをエンジョイしている写真だったので
私も撮りたくなり、先日の休みを利用してホルガを持ち出して撮ってきました

ホルガにはプラスティックレンズ仕様とガラスレンズ仕様、さらにフラッシュつき、
フラッシュなしなどがあるのですが、今回はフラッシュなしのプラスティックレンズの
ホルガFNです

293.jpg

久々に使ったのですが、周辺の流れによりメインの部分が強調される画に
驚かされます

294.jpg

297.jpg

何気ない街の看板や車を撮っても何か意味ありげな印象深い写真になってくれます。

可愛いイラストを撮ればちょっとメルヘンチックな感じに

295.jpg

そしてホルガは多重露光がかんたんに行なえるのも魅力です。
この写真などは蜃気楼が現れたかのような写りです

296.jpg

さらに劇的に写真を写したいという方はリバーサルフィルムをカラーネガ現像するという
「クロスプロセス」という方法がおすすめです。

思いもよらない色転びとコントラストがあなたの写真を別次元に運んでくれるでしょう。

298.jpg

フィルムカメラ全般にも言えることですが、特にトイカメラはどう写ってくるか分からない
所におもしろさがあります。

デジタルカメラは答えを見ながらクイズをしているような感じがありますが、フィルムカメラは
撮るときのワクワク感と仕上がってくるまでのワクワク感の2度の楽しみがあります

そういったワクワク感をあなたも味わってみませんか

カメラの話 | 11:34:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
定休日と閉店時間のお知らせ
ホームページの方でもご連絡しておりますが、3月16日(水)は
当店の定休日となります。

また翌17日(木)は業務打ち合わせのため、15時30分にて
閉店させていただきます。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます

お知らせ | 09:34:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
雨が続いて・・・
確定申告も終わって、さぁ写真を撮るぞーと意気込んでいたのに

雨、雨、雨・・・

明日からはちょっと回復するようなので、写真関連の本や雑誌を読んで
撮るイメージを作っておこうかな~といったところです

291.jpg


気ままな話 | 12:54:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
1枚の写真への想い
この数日、古い写真からの焼き増しや汚れや傷がある写真の修復を
ご依頼をいただいております

中には「○○年○月~誕生」とか「~での家族旅行」など裏書されている
写真も多くお見受けいたします。

こういう写真を拝見すると撮影された方のその時の気持ちや想いが
伝わってくるようでこちらも何か篤い気持ちにさせられますし、これが
「本来の写真のあり方」だと写真を仕上げる者として身を引き締められる
感じにもなります。

今はスマートフォンの中でスクロールさせながら写真を見るだけという方も
多いでしょうが、時には一枚の写真に対して想いをはせたり、私たちが
育てられてきたときと同じように写真を気持ちが詰まった形としてお子様に
残していってあげてはいかがでしょうか

290.jpg






写真のお話 | 11:35:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
確定申告の書類書き上げました
年明けから取り組んでいた確定申告の書類をやっと
書き上げることができました

毎年の事ながら、落ち着いて資料をまとめたり書類を書くことができずに
この時期となってしまいましたが、やっと肩の荷を下ろせたという事で
気合を入れて写真を撮り始める私の「写真シーズン」の開幕にして
いこうと思っております

288.jpg


気ままな話 | 13:56:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
スノードーム教室開催しました!
かねてより実施したいと思っていたイベント「スノードーム教室」を
やっと開催することができました

283.jpg

構想から約1年、下準備は約1ヶ月をかけてご利用いただけるパーツなどを
揃えました。

285.jpg

当日は落ち着いてスノードームを作れるように店内の配置も換えてお客様を
お迎えです。

284.jpg

まっさらなスノードームをどのように作られていくか、こちらもワクワクです

286.jpg

予定時間通りに教室は始められました。

この時間はご夫婦での参加です。こちらもスムーズに取り組んでいただけるよう
レイアウトの見本をご紹介しながら作り方のご説明をさせていただきました。

287.jpg

ご主人様と奥様が片面ずつ、お気に入りのお写真とパーツでデコレートされていきます。

写真やパーツの配置など多少の戸惑いはあったかと思いますが、作業から1時間ちょっと
ついにスノードームが完成しました

289.jpg

お客様にも喜んでいただけましたし、ご家族の愛情と幸せが一杯つまったスノードームを
拝見して、こちらも大変うれしく「イベントをやって良かったな」と思いました。

また定期的に行いたいと思いますので、今回時間の都合で参加できなかった
お客様もぜひご参加くださいね

こんな事がありました | 18:23:15 | トラックバック(0) | コメント(0)
本日の営業始めました!
お待たせいたしましたが機械の入替えも早く終わり、店内清掃も済みましたので、
予定よりも早めに本日の営業を始めました。

ピカピカの床になりましたので、ぜひご来店ください
282.jpg


お知らせ | 15:33:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ