2016-02-27 Sat
2月26日(金)より春のキャンペーン、「さくらさくフェア」を開催しておりますが、その中の企画の一つとして「スタンプラリー」を展開しております

お写真5枚ごとにスタンプを押して、集まった個数に応じて素敵なフレーム、
アルバム、写真雑貨をプレゼントするというもの、
6個以上集まればプレゼントの対象となるため、写真を30枚以上ご注文で、
必ずプレゼントがもらえます!とはなんともおトク

そのほか、SDメモリーカード、マイクロSDカードの16GBを通常の43%OFF、
32GBを通常の57%OFFなど、お買い得な商品を取り揃えて、お客様を
お待ちしております。
キャンペーンは4月18日(月)まで、ぜひお店にお立ち寄りください


なお、「スタンプラリー」はまとめて割とは、併用ができませんので、あらかじめ
ご了承をお願いいたします

スポンサーサイト
2016-02-11 Thu
昨日のお休みを利用して春休み中の息子たちを引き連れ東京スカイツリーに行ってきました

今回が初めてのスカイツリー、と言っても写真屋さんを始めてから約15年間はほぼ
休みのないままの営業でしたので、まあどこへ行ってもほとんどが「初めての」
状態です

電車に乗って約50分、地下鉄の押上駅に到着し地上に登ると見えてきましたスカイツリー


やはりデカいし、高い、たちまち名所になるのもうなずけます

ただかなりの強風が吹いており、寒いのと「こんな強風でエレベーターは上がってくれるのか」
という不安を持ちながら建物内に入っていったのでした。
そしてチケットカウンターへ向かうと一応エレベーターは動いているようで、他のお客様も
並んでおりました


アナウンスではチケット購入まで約40分くらいとの事、聞いた話しでは土日は2~3時間は
当たり前のようなので、良かった良かったって感じです。
しばらくしてチケットもゲットした私たちはいざエレベーターへ、天井の格子柄の紋様が
回りの色合いにあいまって宇宙空間に導いてくれるかのような雰囲気です。

エレベーターに乗ってから数十秒後、ついに着きました天望デッキ、さっそく窓から
外の風景を見渡すと、お客様の写真では良く見ていた光景が広がっておりました


観覧しているお客様の人数も多く、これが土日だったら身動きが取れないのではという感じ、
それでも1周回った私たちはさらに上の「天望回廊に行きたい」との奥さんの言葉に従い
チケットを購入したのでした。
またエレベーターに乗って着いた「天望回廊」、100メートル高いくらいであまり変わらないのでは
と高をくくっていた私でしたが、いやいや窓から見る風景がまるで違って見えます

天望デッキでは斜めから見ていた感じでしたが、ここの窓はほぼ真下も見渡せるので
まるで空を歩いているような感覚にさせられます。

ゆっくり楽しんだ私たちはお腹もすいてきたので下へ降りて次の目的地「浅草」へ、
その道すがらも離れてもなお街中に存在感を放っているスカイツリーを隅田川や
神社に咲いていた梅の花を交えながら写真撮影も楽しみました


浅草に近づくと徐々に人ごみが増してきます。外国の方も多く、中国の旧正月「春節」に
合わせた中国人の方が目立ちます。

食べ歩きをもくろんでいた私たちでしたが、この人ごみでは迷惑になるだろうということで
浅草寺へお参りに向かったのでした。
ここからもスカイツリーは見えました。

こうして観光を楽しんだ家族と写真撮影も楽しんだ私はお腹をすかせながら浅草を
後にしたのでした。
来月も息子たちは春休みなので、どこへ行くか企画してもらおうかしらんと思っております

2016-02-08 Mon
年明け以降も何かとバタバタしていたり、確定申告に向けて書類の作成をしなければならなかったり、そもそも外になかなか出かけられず写真も取れなかったりと
いった日々を過ごしておりましたが、そんな中ひそかに計画を進行していた事があります。
それはスノードーム教室です

皆様も特にクリスマスシーズンの雑貨屋さんなどで見かけた事があると思いますが、
プラスティックのドーム状の置物でさかさまにしてみるとドーム内が粉雪が舞った
ようになるアレです。

当店は写真屋さんなので、飾り付けをしながらお気に入りの写真を入れてディスプレイできる
スノードームを作れる教室を開きたいと思います。
あともう少しで発表できると思いますので、今しばらくお待ちくださいね

