fc2ブログ
 
■ご訪問ありがとうございます

■プロフィール

nomukame

Author:nomukame
川崎市は中原区にある
写真屋さんの気ままなブログです

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

こんな影が・・・
毎度のように近隣で販促活動をしながら歩いていると、
ある路地でこんな影がシャッターに映り込んでいました
158.jpg

まるで二人が踊りまくっているような感じですね。
この正体は街路樹の影が伸びてきたもの、これから太陽が低くなると
こういう影がほかでも見られるのではないでしょうか

スポンサーサイト



気ままな話 | 19:34:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
びっくり市が開催されます!
当店が店を構えている中原区新丸子の東栄会商店街で明日24日(土)、
25日(日)と商店街恒例の「びっくり市」を開催いたします

毎回各店とも店頭で売り出しを行なうのですが、当店もアルバム、フレームなど
大特価で販売したいと思います

どんな商品がお安くなるかは来てのお楽しみぜひ足を運んでみてください!!

241.jpg


お知らせ | 16:27:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
歩いていると・・・
1週間のうちに何日かはお店の販促活動で近隣を出歩いたりするのですが、
そんな時に目に飛び込んでくる物があって思わず写真を撮ったりすることがあります

それがノラネコちゃんの場合が多いのですが、それ以外にも壁に落書きされた
絵も良く撮ります

この絵はこういうたぐいの落書きにしてはカワイク描かれていたので撮ってみました。
161.jpg

でもこういう落書きは迷惑になるので、面白がっていてもいけませんね

気ままな話 | 15:43:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
写真を撮りにお出かけしました~久里浜編
当店の年内最後の定休日という事で家に閉じこもっているのも
もったいないので、横須賀市の久里浜にコスモスがたくさん咲いている
公園があると聞きつけ、足を運んでみました

小田急線、JRと電車を乗り継いでいったのですが、特にJR横須賀線が
のんびりした電車で途中5分の停車時間があるなど、9月に訪れた埼玉の
川越よりも遠くに来た印象を受けました

そして着いた久里浜駅、やはりのんびりした印象の駅です。
234.jpg

駅のロータリーに受けられていたのが、「マリーゴールド」と思われるお花、
ただいつも見ているマリーゴールドよりもかなり巨大なのでビックリしました
235.jpg

駅周辺の看板を見ながら目的地を探し、周りの色づき始めた街路樹を
楽しみながら歩きます。
236.jpg

そして歩くこと15分、見えてきたのが今回の目的地「くりはま花の国公園」です。
237.jpg

目的のコスモスはどうかというと・・・咲いてました
238.jpg

山に囲まれた敷地に一面のコスモスが咲き乱れておりました。
他の観光地でもコスモスが咲いているところはあるでしょうが、
これだけ広い範囲で咲いているのも県内では珍しいのではないでしょうか。
239.jpg

本当は青空をバックにして撮りたいところだったのですが、ちょうど現地についたのが
昼過ぎで花も太陽に向かって咲いているのと、けっこう花の背が高くなっていたので、
花弁を入れた良いアングルがとれないので、アップをメインにして撮影しました。
240.jpg

この公園自体も敷地がだだ広く、黒船来航で有名な「ペリー」の記念館もあるようだったのですが、
時間もなく断念、ただ春はチューリップやポピーも楽しめるということですので、また機会が
あったら来ようと思います

気ままな話 | 17:00:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
14日(水)は定休日となります
明日10月14日(水)は当店の定休日となります。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承のほどお願いいたします

尚、10月15日(木)以降は年末の12月30日(水)まで無休で
営業致しますので、またのご来店を心よりお待ちしております

233.jpg


お知らせ | 10:46:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
バイクが壊れて・・・
先週末にバイクが突然走らなくなり、修理を依頼したところ、
「直すとかなりかかりますよ。買い替えをお勧めしますが。」と
言われてしまいました

そりゃそうかも知れません。何しろ中古で購入したバイクを約7~8年
乗り回してきたのですから

そういうわけで、この数日は一般のサラリーマンの方にまぎれて
電車通勤をしておりました

通勤ラッシュの混雑などで大変は大変だったのですが、悪いことばかりでも
ありませんで、歩きがてら珍しい車を発見したり、
228.jpg

庭先に植えられている花をめでたり、
226.jpg

シャッターに描かれた面白い絵を楽しんだり、
225.jpg

夜は夜でおしゃれなお店に吸い寄せられたりと
(実際にピザは購入してしまいました
227.jpg

普段の通勤ではゆっくり見ることのない光景を楽しみました。
ダイエットにも少しは役に立ったかもです

気ままな話 | 15:54:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
ミノルタ オートコードの話
先日ブローニーフィルムをご購入されたお客様が、写真を撮り終わった後に
現像、プリントのご注文にご来店いただきました。

その際「どんなカメラを使われているのですか?」とお尋ねしたところ
「ミノルタコードなんです。」とおっしゃられ、私も同系統のカメラを持っているので、
ひとしきりカメラの話で盛り上がりました

そのカメラというのが、こちらの「ミノルタオートコード」という2眼レフカメラです。

229.jpg

国産で数々の2眼レフカメラが販売された中で、海外製品にも匹敵する写りの
カメラだったようです。そして私が初めて手に入れた2眼レフカメラとして思い出深い
カメラでもあります

そしてその写りはというと・・・
こんなネコちゃんや
230.jpg

こんなお花や
232.jpg

こんな光景が撮れます
231.jpg

上から覗き込んで写真を撮る2眼レフカメラという事で低い位置からの撮影も
やりやすいですし、ブローニーフィルムを使っているので無理に絞り込まなくても
背景がなだらかにボケてくれて被写体が印象的に写ります

なんといってもお客様がお持ちの「ミノルタ コード」が1953年~、私が持っている
「ミノルタ オートコード」が1962年~に発売されたカメラで、どちらも50年以上は
使われているカメラであるという事、そんなカメラがこんな写りをしてくれるなんて
素敵な事と思いませんか?

今のデジタルカメラでは味わえないフィルムカメラの世界、あなたも試してみませんか




カメラの話 | 14:28:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
新しいアルバム入荷しました!
当店で取り扱いを始めて以来、常に好評を博しているLABCLIPアルバムの、
中でも人気なポケットタイプのこの秋のニューデザインが入荷しました

まずは「スウィッシュ」、ボーダーは街中でも良く見ますが、古さを感じさせない
非常に洗練されたデザインに仕上がっています。
222.jpg

次に「フルーツ」、今巷ではフルーツ柄のお洋服がはやっているそうで、このアルバムも
早くも女性に人気を博しております。
223.jpg

収納はLサイズで20枚、価格は302円ととてもお手ごろです。
ちょっと写真を持ち歩きたい方にはもってこいのアルバムです



おすすめ商品 | 11:52:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
ハロウィンセールやってま~す!
当店の毎年恒例の「ハロウィンセール」を今年も行なっております

218.jpg

ハロウィンの行列の時にお子様に持たせるとちょうど良いフェルトバックや
(大手スーパーでは400~500円で販売されている商品が当店では
260円~です
219.jpg

スマホに貼って気分を楽しむステッカーや置物もたくさんあります。
220.jpg

そして今年のおすすめが「サプライズボックス」、箱を開けると人形がビヨーンと
飛び出し、笑い出します
こちらは通常のほぼ6割引、398円で販売しております。
221.jpg

その他にも色々ご用意がございますので、お気に入りのものを見つけて
この1ヶ月ハロウィン気分を味わいませんか

お知らせ | 11:57:52 | トラックバック(0) | コメント(0)