fc2ブログ
 
■ご訪問ありがとうございます

■プロフィール

nomukame

Author:nomukame
川崎市は中原区にある
写真屋さんの気ままなブログです

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

フィルムを楽しんでいただきありがとうございます
この1~2ヶ月、当店ではフィルムのお客様が昨年よりも多くなっており、
特に20代の方がブローニーフィルムやスライドフィルムをお持込いただくなど
若いお客様が目立ちます

とかく「デジタル デジタル」と流されやすい昨今の中で、写真を違う方向から
楽しもうとしていただいている事をすごくうれしく思います

そういうお客様にご来店いただくと、私たちもさらに写真の楽しみ方を
しっかりお伝えできるように考えていかねばと思う次第です。

あと、まだご存じないお客様もいるかもしれませんが、当店ではカラーネガの
ブローニーフィルムは現像、プリントとも当日仕上げより行なっております。
(プリントは6×4.5~6×7まで)

お急ぎのお客様はぜひ当店をご利用下さい

217.jpg


スポンサーサイト



こんな事がありました | 10:56:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
ミニチュアフィギュアありま~す!
先日ご紹介した「ボックスタイプフォトフレーム」の中にウェディングボードを
イメージしたミニチュアフィギュアを飾っておりましたが、それが好評なので
調子に乗ってミニチュアフィギュアも販売することにしました

2体セットでこんな組み合わせや

214.jpg

こんな組み合わせもあります

215.jpg

海外などで撮った写真とともにこのフィギュアを小瓶の中に一緒に入れて飾ると
ほら こんな素敵な世界になります

216.jpg


どの写真とどのフィギュアを組み合わせるかも楽しいですよ。
1組100円で販売していま~す

おすすめ商品 | 13:50:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
三ちゃん食堂に行ってきました!
普段はお店の奥でコソッと食事をしている私も1~2週に一度の
割合で気分転換かたがた外で食事をすることがあります

そして本日行ってきたのが、お店のすぐ近くにある「三ちゃん食堂」という
中華料理屋さんです

212.jpg

他の方のブログや食レポにも書き尽くされていることですが、一見すると
大衆居酒屋的なこのお店は「安い」「うまい」「ボリュームがある」で人気があり、
常に多くのお客様で賑わっております。

私が食べたのは毎回「バカに一つ覚え」のように頼む「あげ焼きそば」
こちらもけっこうなボリュームです

213.jpg

奥に見えているのは山積みされたビールや焼酎のボトル、お酒の種類も豊富で
ビール、焼酎はもとよりサワーや日本酒、ウオッカなどが注文できます。

実際、土曜日ということもあったのですが、席に座っているほとんどの方が
食事とともにお酒を飲んでいて「昼から飲めるなんてうらやましい~
なんて思いながらあげ焼きそばを胃袋におさめておりました

新丸子に来たらぜひ食べに行って下さいね

気ままな話 | 14:46:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
敬老の日で
昨日は敬老の日で、プレゼント用と思われるおアルバム、フレームのご購入や
お写真のご注文を多くいただきました。

「写真」を大切なプレゼントとして考えていただいている方がまだ多く
いらっしゃることが嬉しく思いますし、そういう際に当店をご利用いただき、
誠に感謝申し上げます

211.jpg


気ままな話 | 11:15:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
写真を撮りにお出かけしました~川越編~
シルバーウィークも始まりましたね

お出かけする方も多いようで、海外に出かけられるのか、この数日に
水中用の使い捨てカメラをご購入されるお客様が多くいらっしゃいました。

そんな中、当店は営業をしなければなりませんのでその代わりに
9月16日に行ってきた埼玉県は川越の写真をちょっとご紹介します

自宅がある川崎市から約2時間、小田急線、JR埼京線と乗り継いで
たどり着いた川越駅、「小江戸」と呼ばれる昔ながらの街並みを見るのが
目的だったのですが・・・

そこに行くまでに歩いた川越の商店街「クレアモール」がすごかった

210.jpg

大小さまざまなお店が直線で1km以上立ち並び、そのお店も個性的な
店構えやディスプレイをしている所が多く、それを見ながら歩いているだけでも
楽しくなりました

207.jpg

駅に着いたのが昼過ぎであったのと、本来の目的地にたどり着く前にけっこう
歩いた私たちは空腹を満たすべく「OHANA GRILL」というお店に入り、お店お勧めの
「親子丼」をいただきました。

これが大当たりで鶏肉、ご飯にかけられたとき卵が濃厚でかつ適度な甘みがあり
食べるごとに旨みがまします。ボリュームもけっこうあったのですが、一気に
食べてしまいました

206.jpg

食後に通ったのが「大正浪漫夢通」、ただ水曜は休みの店がほとんどで
シャッターをながめながら通り過ぎましたこれから行く方は水曜ははずしましょうね。

しばらくするとテレビやお客様の写真でしかお目にかかれなかった
蔵作りの町並みが現れてきました

203.jpg

こちらもこのような昔ながらの建物が数百メートルにわたり立ち並びます。
さらに素晴らしいのが、景観を配慮してかコンビニの看板もカラフルではなく
落ち着いた色合いになっていたり、商業施設も古めかしい外装になっていたりと
街のイメージが守られている点です。

208.jpg
奥の建物はナント銀行です!

蔵作りの町並みの先には「菓子屋横丁」、ここも多くの人で賑わっていました。

204.jpg

あと楽しかったのが、地元の芸術家?の方が作られた発泡スチールのオブジェが
あちらこちらに設置されており、古い町並みとのギャップがとても面白かったです

205.jpg

「菓子屋横丁」を見終わった後はまた元の町並みに戻り、この地域の象徴とも言える
「時の鐘」に寄ってから帰路につきました。

209.jpg

それほどたくさんは写真を撮っていないのですが、どこを撮っても絵になる感じで
もっとご紹介したいところですが、やはり現地に行って見るのが一番でしょうから
本日はここら辺で失礼致します

気ままな話 | 16:35:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
敬老の日のおすすめ商品
9月21日(月)の敬老の日もあと1週間を切っておりますが、
皆様プレゼントのご準備はお済みでしょうか

何にしようかと悩んでいる中で、手軽に用意ができて喜ばれるアイテムの
一つとして写真はもってこいのプレゼントになります

おじいちゃんおばあちゃんと旅行や一緒に過ごした休みの時の
写真を送るでも良いですし、いつも可愛がっているお孫さんの写真も
とっても喜んでいただけると思います。

当店ではそういう感じで使える敬老の日に合わせたアルバムや
200.jpg

メッセージも書き込めるフレームや
201.jpg

メッセージカードなど多数ご用意しております。
202.jpg

今回ご紹介した商品以外にもいろいろございますので、「こういう風に
送りたいのだけれど」というご要望がございましたら、ぜひお問い合わせ下さい。

と、商品をご紹介しておきながらなのですが、明日16日(水)は当店の
定休日となりますので、ご了承の程お願い申し上げます

おすすめ商品 | 10:06:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
またまたフレームのご紹介です!
今回も今月入荷したフレームをご紹介いたします

その名も「ボックストフレーム」

192.jpg

A4サイズが入る大きさで他のフレームと同様な飾り方も出来ますし、
その名の通り箱型となっているので、写真をコラージュする時も少し
厚みがあるデコをしても余裕で飾れます

199.jpg

198.jpg

さらにさらに、その厚さを生かせば小さいフィギュアも一緒に飾れたりします

197.jpg

こういう風に使えば結婚式のウェルカムボードとしても使えそうですし、
お子様の写真だったら、その子が好きなミニチュアカーや電車を一緒に
飾ると、より楽しく観賞できるようになりますよ。

あなた次第でより写真が楽しめるフレーム、1,728円で~す

おすすめ商品 | 10:59:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
雨が上がって・・・
ようやくがあがりましたね

ちょっとした雨ならまだしも、これだけザーザー振りが続いて、ましてや
その影響で各地で甚大な被害を受けているというニュースを見ると、
被災された方々の心労がいかほどばかりかと考え、気持ちが晴れません。

もう一つスッキリしない原因として、「写真屋なのに最近写真を撮りに
いけていないな。」「自分自身、写真を楽しむ機会を作れていないな。」と
感じました。

お客様に写真を楽しんでいただくためには、まず私たちが写真を楽しんで
いこうと思っておりますので、もう少ししたらこれからの秋にかけてはまず
カメラを持って出かけるようにしていきます

196.jpg


気ままな話 | 16:12:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
チェキフレームのご紹介
富士フィルムが発売しているインスタントカメラ「チェキ」は相変わらず人気で
フィルム、カメラを中心にその他の関連商品もコンスタントに売れております

そんな中で最近入荷したのが、チェキで撮った写真の専用フレームです

193jpg.jpg

かわいいチェキ写真をかわいく飾れるフレームで、実際に入れてみるとこんな感じ

194.jpg

チェキの白いフチにシールやマスキングテープでコラージュすれば
さらに楽しく飾れます。またチェキは名刺サイズなので、名刺を置くフレームと
しても使えるかもです

価格は298円(税込)で~す

おすすめ商品 | 10:32:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
新しいフレームのご紹介です
今月入荷した新しいフレームのご紹介です

その名も「Art-Frame Pretime」

190.jpg

フレームのカラーはブラック、ホワイト、ナチュラルの3種類。このフレームの最大の
特徴は1つのフレームに3種類の台紙が用意されているという点、上のブラックのような
スクエアタイプ、スクエア四つ窓タイプ、スクエアと12の丸窓があるタイプがついてます

189.jpg
*特に丸窓は1月から12月までの写真を飾れるので、お子様の成長の過程が分かり、
見ていても楽しくなります

またこのフレームは「スクラップブッキング」を飾るフレームとしても最適で
飾るとこんな感じになります

191.jpg

価格は税込2,808円、これからフレームはただ入れるだけから
ちょっと一工夫してより楽しく飾ってみませんか

おすすめ商品 | 13:09:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ