fc2ブログ
 
■ご訪問ありがとうございます

■プロフィール

nomukame

Author:nomukame
川崎市は中原区にある
写真屋さんの気ままなブログです

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

久々に本のご紹介です
今日は前からご紹介したかった本をご紹介したいと思います

著者は自称「脱力写真家」藤田一咲さんの「写真の時間」シリーズです。

177.jpg

毎回一つの被写体やカメラ、テーマに沿ってエッセイが綴られているのですが、
被写体がテーマであれば写真の撮り方だけでなく、その被写体との向き合い方楽しみ方が、
カメラがテーマであればそのカメラの楽しみ方が様々な被写体を通して色々な角度から
書かれています。

そこに語られている軽妙な文章は藤田さんがカメラと出会って以降、自らがカメラや写真を
楽しんで撮られてきた実体験を基に書かれているので、本の中にちりばめられた素敵な
写真とあいまって読者誰もに「写真(カメラ)はこういう楽しみ方もあるんだ」と気づかせてくれる
内容になっています。

あと本の中で紹介されている写真もフィルムカメラで撮ったものばかりなのですが、
機種ごとに撮る時のお作法や楽しみ方、写真の仕上がりが違うフィルムカメラの紹介は、
似かよった性能が多い今のデジカメを使っている方には、きっと写真に対する新鮮な感覚が
得られることでしょう

もっと内容を詳しく知りたい方は、店内にシリーズ11冊が置いてありますので
写真が出来上がるひと時などにぜひお読みいただければと思います。
この本だけ読みに来てもいいですよ~

176.jpg
*最初に読まれるならば、この3冊がお勧めです







スポンサーサイト



写真のお話 | 16:08:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日の猫ちゃん
階段の上にたむろしていた猫ちゃんたち、
二匹の毛並みの色の対比と階段と周りの陰が
ミョーにマッチしておりました

0006.jpg


ネコ写真 | 16:32:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
写真屋さんの写真の品質は?
ご来店いただいたお客様の中には「家でプリントしたのだけれども色合いが
おかしい感じがするので、ちゃんと色が出るようにプリントしてほしい。」とか、
「しばらくしたら色合いが変わってきてしまった。」とおっしゃられる方もいらっしゃいます。

なので本日は写真屋さんで仕上げる写真と、ご家庭やコンビニなどのお金を入れて
すぐ出てくるような機械からの写真の違いをお話したいと思います

当店では店頭の機械でご注文いただいたデータやフィルムを1コマ1コマ
画像の確認をしながら写真として仕上げていきます。その際に色合いや
明るさもチェックしていきますので、色合い濃度不良のコマは修正していきます。

お写真をご注文の際に「この写真は明るくなるかね~?」と質問されるお客様も
けっこういらっしゃるのですが、もちろん出来ますし、そういったお申し出がなくても
できるだけ適正な仕上がりになるように調整を行なっております。

187.jpg

ただし、お客様のお好みという部分もありますので、「少し暗めに」「さわやかな色合いで」
などのご希望がございましたら受付時にお申し付け下さいね

次に品質の事ですが、かなり以前にフィルムメーカーで「100年プリント」なんて
宣伝もありましたが、写真屋が仕上げる写真は大げさではなく相当に品質が
保たれます。

それは写真を仕上げる工程がご家庭やコイン式機械で仕上げる写真と全く
異なるからです。

その工程を簡単にご説明しますと、画像が焼き付けられた写真の紙は
機械の中で(その機械もうん百万もします)発色→漂白→定着→安定→乾燥という
流れを経てお客様に「写真」としてお渡しできるようになります。

そして乾燥以外の工程は科学的に調液された処理液の中を通りながら
画像が劣化しにくい写真になっていきます。

ということで、多少陽に当たったり、水がかかったくらいではビクともしません。
実際、今月はそのサンプルを店頭に出しているのですが、1~2日水の中に
浸しておいても変化がありません

174.jpg

このように見た目ではあまり分からないと思いますが、写真屋さんの「写真」って
けっこうスゴイのです

だからこそ大切なお写真こそ写真屋さんにお任せいただければと思います。
ただ写真屋さんもお店によって仕上がりが異なるので、安心して任せられる
写真屋さんで注文して下さいね。「このお店で仕上げてもらって良かった。」
当店もそう思っていただけるよう頑張ります

175.jpg


写真のお話 | 14:37:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
サマーフェア商品のご紹介
先にご紹介した「ウォールフォトフレーム」以外にも「サマーフェア」で取り扱っている
人気商品がありますので、今日はそれをご紹介したいと思います

まずはアルバム、特におすすめなのがスクラップブッキングができる
「スクラップアルバム」です。(写真の左上)

185.jpg

余裕があるダブルリングの綴じなので、写真と一緒にマスキングテープやステッカーなどで
ページをレイアウトしても厚さを気にせずファイリングできます。

183.jpg

写真右下のフリーアルバムも夏らしいデザインでこの時期の思い出をまとめるには
もってこいのアルバムです。

182.jpg

次は「コルクボード」、写真はアルバムに収納するだけではなく、お部屋にも
飾りましょうね。「コルクボード」だったら従来のフレームのように決まった型で
入れるだけでなく、自由にアレンジして写真を飾れますよ

186.jpg

最後に「フォトケース」、気軽に写真を持ち歩きたい方には最適です
プラスティック製なので、衝撃にも強いですし、マスキングテープやステッカーで
飾れば自分オリジナルの「フォトケース」になります。

184.jpg

どの商品もただ今プリント20枚以上で30%OFFです!
「サマーフェア」はあと2週間足らず、ご利用はお早めに~

おすすめ商品 | 12:00:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
ウォールフォトフレームのご紹介
皆さま、お盆休みは楽しまれましたでしょうか

さて、本日は「サマーフェア」でメイン商品となっているフレームのご紹介です。
その名も「ウォールフォトフレーム」です。

171.jpg

従来のフレームのように裏蓋をはずしたり、ネジをはずしたりという手間が要らず
フレームのスリットに差し込むだけで簡単に写真が入れ替えられるという
今までにありそうでなかったフレームです

172.jpg

フックに掛けたり、ひもでつるしたりするだけでおしゃれなインテリアになります。
色はホワイト、レッド、ブラックの3色、形もスクエアとフラワーが選べます。

173.jpg

通常販売価格は756円ですが、「サマーフェア」期間中はプリント20枚以上
ご注文でなんと30%OFFでご購入いただけます。


「サマーフェア」は8月31日(月)までなので、お早めにご利用下さいね

おすすめ商品 | 14:07:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
丸子山王祭の続き
本日が丸子山王祭の最終日です

ただ今大神輿が店の近くを通り過ぎていきました。
今日は夜に向けてこのボルテージが上がりっぱなしです

179.jpg

180.jpg

181.jpg

今年見られなかった方、来年も8月13日~15日に執り行なわれますので、
ぜひ見に来て下さいね

気ままな話 | 15:35:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
丸子山王祭やってま~す!
当店がある新丸子では、昨日13日から地元の日枝神社の「丸子山王祭」が
行なわれております。

特に今日、明日は周辺の町ごとの神輿が多く練り歩き、夜までかなりの
賑わいがありますので、お近くに来られる事がありましたら、ぜひ
見に来ていただきたいと思います。日枝神社には出店も出ていますよ

178.jpg


気ままな話 | 11:39:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
営業時間と定休日のお知らせ
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

あさって12日(水)は当店月1回の定休日となります。
またその前日11日(火)は営業時間を午後17時までと
させていただきます。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い致します

170.jpg


お知らせ | 12:33:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
新しいステッカーのご紹介です!
本日は最近入荷した「レザーテイストステッカー」のご紹介です

167.jpg

その名の通り、革に箔押しをした感じが普通のステッカーとは違い、
大人っぽい雰囲気を漂わせております。

169.jpg

写真と一緒に貼るとコラージュっぽい感じで楽しめるのですが、
耐水性があるので、普段使いの皮製の手帳やバックに貼っても
ググッとオリジナリティあふれる感じに仕上がります。

これから海外旅行に出かけられる方も多いのでは、このステッカーを
旅行カバンに貼って、更に旅行気分を高めてみませんか

168.jpg




おすすめ商品 | 11:46:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
夏限定デザインのマスキングテープ入荷しました!
ただいま当店では「サマーフェア」を開催しておりますが、
企画商品として夏限定デザインのマスキングテープが入荷しております

164.jpg

夏のイメージに合わせた「アイスクリーム」や「ペンギン」、「星座」、「海水浴」など
一度にご紹介しきれないほどの種類がございます
ぜひほかの種類も店頭でご覧いただければと思います。

165.jpg

この夏にお出かけになった想い出の写真をこのマスキングテープを使って
さらに楽しく飾ってくださいね

166.jpg


おすすめ商品 | 11:50:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ