2016-10-25 Tue
皆様にご愛顧いただいております「パレットプラザ」もついに30周年を迎えたという事でただ今30周年セールを開催中です

企画は盛りだくさんで
まずは「まとめてプリント」、枚数に応じてお写真が最大半額になります!

次にこちらもご好評いただいている「フォトブック」「マグカップ」「オリジナルTシャツ」に
加えて新しく展開してまいります「トートバッグ」を加えて
2アイテムご注文で20%引き、3アイテム以上ご注文で30%
引きの30周年記念価格「まとめて割」でご提供いたします。

11月14日からは「卓上カレンダー」も追加されますのでお楽しみに

さらにさらに
写真修復30%引きや

「なんでもダビング」10本以上ご注文でもれなく
「今治タオル」タオルプレゼント!
などなどおトクな内容で皆様をお待ちしております。
「30周年セール」は11月25日(金)までで~す

2016-10-02 Sun
2016-09-16 Fri
先日のお店のお休みに、奥さんが美術館巡りをしたいという事で、電車に乗って上野まで行ってきました


上野に着いた私たちは最初の目的地、「国立西洋美術館」へ、実は私は写真屋を
始める前はサラリーマンで上野に会社があったのですが、その時は美術館など
興味が無く、場所を探すのにちょっとあたふた

割と近くに西洋美術館はありました。

中に入るとまずお出迎えしてくれたのがロダンの「考える人」、そういえば小学生の頃の
社会科見学で「来たことあったな~」とうっすら思い出しました


こちらの美術館はこのロダンの彫刻や「松方コレクション」といわれる西洋美術画が
メインで落ち着いた重厚な作品がたくさん展示されておりました。

今年に入ってル・コルビィジエが建築した建物として「世界遺産」に認定されたという事で
ご存知の方も多いのでは、館内には模型もありました。

40~50分は見学したでしょうか、今日は「美術館巡り」なので私たちは次の目的地、
東京都美術館へ向かいます。
歩いている途中、巨大なシロナガスクジラに遭遇

敷地内にあるオブジェ、この他にも美術館などが点在しており、上野が「芸術の町」
なのだなと改めて認識しました


しばらくしてたどり着いた東京都美術館、ここでは「ピンピドゥー・センター傑作選」という
20世紀に活躍した芸術家、写真家を1906年から一人一作品ずつ取り上げて展示する
企画展をやっていました。
ここでは写真撮影はだめなので大人しく作品を見学、まあ平日にもかかわらずすごく
込んでいたので撮影OKでもとれなかったでしょうが

西洋美術館とは打って変わって華やかな奇抜な作品が多く展示されておりました。

ここでも約1時間見学しましたが、昼前からだったのでお腹がすいた私たちは「せっかくだから」と
上野公園を通って「アメヤ横丁」に向かいます


せっかく上野公園に来たのだから「西郷さん」にも会わなくちゃですね。

台東区のキャラクターもいるのですね。

たどり着いた「アメヤ横丁」、やっぱりかなりの人ごみです。

人波に流されながらグイグイくるケバブ屋さんの呼び込みに釣られてケバブを食べました

「今度はここで食べ歩きもよいな~」と思いながら本日の休日は終了した次第です


2015-12-30 Wed
本年も多くのお客様にご利用いただき、誠にありがとうございました。年賀状シーズンが始まってからは、毎年の事ながら他の事が何も出来ない状況が
続いて、情報発信も出来ませんでしたが、来年はその点も何とかしていきたいと
考えております。
来年もまたご利用いただけますよう、心よりお願い申し上げます
